2021.07.25 15:26土に触れてみませんか?農水省の今年の統計によると、農業従事者の平均年齢は67.8歳とのことです。先人が開梱した田畑が荒れるのか、次世代に引き継げるか、今がその分岐点です。より始めやすく、続けやすい農業とは、どのようなかたちでしょうか?家庭菜園や市民農園がブームになっています。小さな農家は変化にも対応しやすく、少量多品種はリスク分散になります。ハードルは低く、幸福度は高く。心地よい音楽でも聴きながら。仲間と田畑を楽しむなら休憩スペースも大切。地産地消の安心感と、おすそわけの豊かさを広げましょう。さあ、あなたも土に触れてみませんか?
2021.07.12 09:02●7月10日(土)毎週土曜日の草取り:米ぬかをまきました●今週もも草取り頑張りました!大西さんより、抑草のために米ぬかをまくと良いと教えていただき、米ぬかをまきました。こどもたちが、楽しそうにあちらこちらへまいてくれました。米ぬかをかぶった「米ぬかプリンセス」も誕生!
2021.07.06 08:48●活動報告:7月5日(月)「亀岡オーガニックアクション」のMTG視察へ行ってきました●さんだオーガニックアクション代表&副代表の3名で、亀岡オーガニックアクションのミーティングの視察へ行かせていただきました。亀岡市は、市長の意向もあり、市としてSDGsや有機農業を推進しています。ミーティングには、市役所職員や子育てママを含め、多彩な業界の50名以上の方々が参加されていました。
2021.07.05 09:11●7月3日(土)毎週土曜日の草取り●今週も、みんなで草取り頑張りました!毎週の頑張りのおかげで、目立った草は生えていません。お米の生育も順調な様子🌱土の上に寝転ぶって、気持ち良い~