2023.03.31 04:58●開催報告●「オーガニック給食DAY」@こばと保育園を開催しました!3月16日(木)、三田市で初となる「オーガニック給食DAY」のイベントを、伝統ある「こばと保育園」さまにて開催させていただくことができました。お忙しい中、快くご協力いただいたこばと保育園の先生方を始め、食材を提供いただいた農家さん・八百屋さん、オーガニック流通業者さん、さまざまな方のご尽力により実現することができました。みなさま、本当にありがとうございました😊●提供メニュー●・ごはん(さんだオーガニックアクション自家栽培の無農薬ヒノヒカリ)・米ぬかふりかけ(三田市高平・"tatoteto food"の無添加・手づくりふりかけ)・お味噌汁(三田市乙原「早瀬野菜研究所」の無添加・手づくりお味噌)・根菜の煮物(大根:三田市高平「みのりの里」・こばと保育園で...
2023.03.29 15:14●2023年度 さんだオーガニックアクションの今後について●○SunOAの代表が、バトンタッチされました○2023年度より、さんだオーガニックアクションの発起人として、2年間代表を務めた塚口裕子から、前田渉(元副代表)へと、代表職がバトンタッチされました。塚口裕子さんには、引き続き、SunOAの顧問として、活動に携わっていただく予定です。【変更後の体制】(代表)前田渉 (副代表)前田奈穂(【変更前の体制】(代表)塚口裕子 (副代表)前田渉・前田奈穂)○2023年度の活動内容について○実施予定プロジェクト(田んぼプロジェクト)→3年目となる田んぼプロジェクト。今年もみんなで楽しく、豊作を願って、お米を育て、そして、オーガニックな「場」と「つながり」を、育てていきましょう🌾今年度は、西村いつき先生に学んだ「三田版...
2023.03.06 06:56●今日の田んぼプロジェクト:耕運機を田んぼへ移動!●みなさま、こんにちは😀さて、お米づくりと言えば、初夏の田植えや、秋の稲刈り・・・?のイメージですが、実はもう、早速に準備が始まる季節です。ということで、今日は田んぼへ耕運機を運ぶという、大イベント!を実行しています。「耕運機を運ぶ」とだけ聞くと、なんとなしに簡単に聞こえてしまいますが、、自分の身体の何倍も大きく、重たい重機を運ぶという作業は、それだけでかなりの危険を伴い、難易度の高い作業です。これだけ重たい機械が横にこけようものなら、簡単に踏み潰されて、大怪我です😂また、機械を載せるためのはしご(ラダー)や、縛るロープ&ロープワーク、軽トラ、いろんな資材も技術も必要になってきます。完全なるド素人から田んぼに挑戦している私たちです。田んぼリーダーのわ...
2023.03.06 06:15●3月4日(土)味噌仕込み●今日はついに、プロジェクト最後の大イベント・味噌仕込みです!残念ながら、みんなで育てた黒大豆での味噌仕込みは叶いませんでしたが😭あまくぼ農園から譲っていただいた、貴重な三田産オーガニック黒大豆で、お味噌を仕込んでいきます。お塩と、みんなで仕込んだ自家製の米麹を混ぜます。