昨年から、さんだオーガニックアクションで初めてチャレンジしている田んぼプロジェクト。
今年はお天気にも恵まれ、1番ありがたい「曇り空」の中、総勢45名(大人26人・こども19人)+トイプードル1匹で、楽しく無事に田植えを終えることができました!
昨年は、雨天のため開始時刻が遅れたのもあり、日暮れの19時過ぎまで、寒がりながらなんとか終えた田植え。
なんと今年は、みんなのチームワークと頑張りにより、15時過ぎには植え終わることができました。すごい成長です!
スタッフチームも、ほんとのほんとに初めての田んぼだった去年よりも、段取りがずいぶんとわかっていたようで、スムーズに進めることができました。
だんだんと植えるスピードが上がり、真剣に田植えする大人たちの後ろでは、こどもたちのどろんこ遊び大会が始まります。
こどもたちの楽しそうな声がキャーキャーと田んぼに響き、聞いているだけで楽しい気持ちになります😆
今年は、去年田んぼで収穫した小米(こごめ・通称「くず米」)を使った、Pono Cafe特製オーガニックお弁当&おやつが届きました!
見た目も色鮮やかにおいしいお弁当に、みんな大喜び。
小米のオレンジケーキも、ほんと~においしかった!
どうして、こんなにおいしいの?それは、Ponoさんのお料理・素材へのたっぷりの愛情と、去年みんなが田んぼで流した汗や、楽しい笑い声が、お米という形になって、お料理に宿っているからでしょう😊
いつか農閑期に、PonoCafeさんにて、小米ケーキのおやつ教室を開いてもらいたいと、夢見るスタッフなほです🍰だって、あまりにもおいしいので~
応援団長のトイプードル・モカちゃんは、こどもたちに、もみくちゃに遊んでもらっていました。
生き物大好きなちびっこたちは、カエルを捕まえたり、用水路でザリガニを探したり、生き物探しに夢中。
そして今年は、ラジコン大好きパパが、ドローンを持って田んぼへ遊びに来てくれました!
こ~んなに高いところから、みんな一緒の写真を写してくれました。すごーい!
今年は、スタッフわたるが、水を深くはって抑草するための高畦づくりを研究してくれ、田植え直前に畦シートを1度掘って、高さを調整して埋め直し、泥で畦を塗り固めました。
畦シートを剥がしたら、シートに沿うようにどこまでもモグラ穴が通ってる!モグラってほんまにいるんやね~と、びっくりしました。代かきのときに、泥でしっかり埋まっているはず!?本当に、知らないことだらけで、奥深い世界です。毎年、少しずつ、レベルアップしていきましょう。
前日には、田んぼで夜遅くまで準備をしていたスタッフわたるが、マムシに噛まれるという事故も。救急車で運んでもらい、夜中まで血清を打った翌日でしたが、バッチリスタッフとしてリードしてくれました。(決して真似をしないでください。)
マムシがいるのはわかっていても、いざ噛まれるまでは、本当にいるのだということが、なかなか実感できないものです。不幸中の幸いで、噛まれたのがスタッフ・軽症で済みましたが、本当に気をつけなければいけないと、教訓をくれた前日のマムシ事件でした。
今年の作付け🌾
・ヒノヒカリ1本植え:種籾の発芽に失敗したため、新三田の農家さんから分けていただいたもの。庭の育苗プールで栽培。
・条間・株間ともに30cm(たぐるまが通れるように)
昨年から始まり、今年で2年目の田んぼプロジェクト。
今年、みんなで田植えをしながら感じたのは、田んぼを通して、コミュニティ・仲間の輪が繋がっていることと、こどもたちへの愛おしさでした。
去年は、田んぼが怖くて、泣きながらお父さんに抱っこされて、田んぼに入っていたかずくん。
今年は、自ら田んぼに入り、泥の中でばしゃばしゃとカエルを追いかけ回したり、大人と一緒に田植えもお手伝いしていました。
少しお姉さんのベテランガールズチーム・まほろちゃん&ももちゃんは、田んぼに到着するなり、「ねえ、田んぼに入っていい!?」と、走って行ってどろんこ遊びに夢中。
去年は、田んぼの環境や泥に慣れないのか、ぐずっていたてんしんくんは、今年はず~っとご機嫌に、畦道でいろんな言葉を叫び続けていました。
今年から新しく参加してくれたキッズも、みんなで笑い声をたくさん聞かせてくれ、みんなのおかげで本当に楽しい田植えでした。
そんなこどもたちの成長が嬉しくて、かわいくて、今年もまた、田んぼを通じて、一緒に時間を過ごしていけることが嬉しくて。
地域のこどもたちと一緒に、毎年毎年、田んぼでの楽しい時間・米づくりを重ねていきたいと、強く思いました。
さて、無事田植えが終わったら、今年も毎週土曜日の草取りがスタートです🌱
去年は、畑から転作して1年目だったので、草が少なかった気もして、今年はどうなるかな~とドキドキ。
夕方の涼しい時間から、毎週土曜日に田んぼに入るので、お好きなときにのぞきに来て、ぜひ一緒に草取りしてくださいね~
そして、毎週大きくなるお米の成長を感じながら、秋の収穫の日まで、みんなで声をかけ見守っていきましょう🌾
0コメント